以前の記事
2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 タグ
検索
最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
、実質日医から多額の献金を受け取り、「医師の数を増やすな」という日医の要望に従って今日の医療崩壊を招いている自民党こそ、カネにまみれて国民を裏切っていたと言ってかまわない。
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-f9a1.html 沖縄に『日本人沖縄大使』がいるんだって!!みなさん、知ってました? http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-147f.html 保坂さんの参院選への出馬が決定しました! http://wanbalance.blog75.fc2.com/blog-date-20100314.html 八木氏は、鳩山首相の側近である民主党の中山義活氏(現首相 補佐官)と親しいようで。それが縁で、野党時代には、当時の鳩山 幹事長と会談したこともあるとのこと。 そして、今年にはいって、首相直属の諮問委員会のメンバーに なって、鳩山民主党のブレーンになることが決まっていたのだが。 その矢先に逮捕されたというのだ。(**) http://mewrun7.exblog.jp/12310753/ 続き。何人の同志が参加するかは不明。自分は黒子でいい、と。リーダーは、やはり与謝野、舛添。オーナーか?という質問に、むにゃむにゃ。どこへ向かおうとしているかは、全然、不明。自民党とは、一人区で選挙協力も、というので、やはり自民党ダミーでしょう。 https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/10511516560 高校無償化問題についていえば、差別的な待遇を受けることで、朝鮮学校で学ぶ多くの若者が日本国家及びそれを支持した市民に対してどのような感情を抱くかを考えてみれば、差別的取扱いをするべきではないことは明らかだ。 日本に住む彼ら彼女らは、今後も、現在と同じく日本の市民として生活を続けるわけだ。そのような人々に向かって、いきなり、差別をしてしまえば、日本国家及びそれを支持した市民に対してよい感情を持つはずがない。そのことが将来の彼らの行動にどのような影響を与え、それがそのほかの市民との間でどのような問題をもたらすかを考えて欲しい。 http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f6526e5fe6ab51eb8e6eaab4a7fc4ae9 さらに自民党には放置できない課題がある。小泉政治の総括である。如何なる政策を打ち出すにしても小泉路線との関係が必ず問題になる。それを乗り越えないと党内は一枚岩になれない。しかも金融危機以降「小さな政府」を主張する政権は世界中ない。英国保守党もサッチャー路線を放棄した。そのように自民党関係者に言ってみたが、反応は日本ならではのものであった。「野党になったのだから、野党らしさを出して徹底的に民主党を攻撃する」と言うのである。 自民党は昔の社会党になると言うことだ。それでは永久に選挙で政権を取る事は出来ないと私は思った。社会党は選挙で政権を取らない事を本旨とした政党だから、「何でも反対」で徹底した自民党攻撃をやった。それにどれほどの意味があったかは歴史が証明している。しかしそれでも自民党はそれをやるのだという。そうすると自民党は欧米諸国のような道筋は取らずに、選挙でない方法で政権を奪還しようと考えている事になる。 93年に誕生した細川政権から政権を奪還した時もそうだったが、スキャンダル攻撃で総理を辞任に追い込み、同時に与党の実力者である小沢一郎氏を徹底批判して与党を分裂させる。今回もその方法で行こうと言うわけだ。かつては連立政権から反小沢の社会党とさきがけを引き剥がして自民党と連立を組み、選挙を経ずに権力を奪還した。 今回も鳩山総理と小沢幹事長のスキャンダルがあぶり出された。しかし前回と異なるのはスキャンダルが表に出た事である。細川総理は何がスキャンダルなのか分からないまま総理を辞任した。一応、東京佐川急便からの献金問題だと言われているが、そんな程度のスキャンダルで細川氏が総理の座を投げ出したとは思えない。それでは細川氏が政治家として余りにひ弱過ぎる事になる。もっと深刻な攻撃があったと私は想像している。 http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/03/post_212.html#more 鳩ポッポ弟、自民党→新自由クラブ→自民党→無所属→改革の会→自由改革連合→新進党→民主党→無所属→自民党→離党 無所属ぬかし延べ8会派。 出たり入ったりまるで鳩時計。それで5大臣を歴任。渋滞の時うまく車線変更して先行く人みたい。@kikko_no_blog 与党、野党、ハ党(笑) https://twitter.com/cds190/status/10511241689 ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-15 19:33
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/395.html
その病気にかかっている人多いです。だけど、それをありがたがる患者もまた、います。二重の病気ですね。⇒ @Kirokuro 文化人になりたがる芸人が罹る病気「後天性立川談志症候群」。 ビートたけしは芸人としては、ずいぶん以前から死んでいます。 https://twitter.com/tuigeki/status/10502644940 【毎日jp】警視庁:異例の捜査1課長を解任 女性トラブルで http://bit.ly/cojJcg この問題ですが、警察とマスコミの癒着度合いが露骨に現れている見本。毎日・TBSはこのように報じているが、産経、読売などは「私生活の問題」としか書かず貸しを作っている。 https://twitter.com/tuigeki/status/10500554566 噂の出所を教えて。RT @yurikalin: 郵貯の内、200兆円はもう既にアメリカの国債の購入に充当されたと。これが郵政民営化の目的だったんだと。その手数料として、3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。それを小泉1兆、竹中2兆で分けたと。・・・いう噂。 https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/10495854521 読売と産経は、本当に民衆の抵抗のツールであるツィッターを敵に回す気ですね。RT @321dosoon: @iwakamiyasumi マダム寿司がハト首相がツイッターやってる事をTVで批判してました。その番組は「読売」テレビ系列だった(苦笑) https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/10495381814 あーあ感はありますねRT @hanayuu: ゆうちょ銀行が政権交代直後に「米国債」を3000億円購入 | http://alcyone.seesaa.net/article/143676099.html 邦夫氏は小泉元総理大臣たちと裏で繋がってたんじゃないの。 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/477.html 去年・一昨年くらいからアホみたいに活発になった地球温暖化騒ぎも嘘ならば、新型インフルエンザの騒動も最初から俺なんかはアホな話だと片付けていたけども、注射なんざ打つ気もせずに放置してたってこれこのとおり、元気いっぱいだわさ。 http://blogs.yahoo.co.jp/hbrwf912/archive/2010/03/15 ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-15 15:42
ポチの告白の原案となった「報道されない警察とマスコミの腐敗」 http://bit.ly/9YUYCT 寺沢有さんが,元警察官や司法関係者に自らインタビューしたものにコメントをつけたもの。内容のすごさに大手は出版をためらった。寺沢さんは自分で出版してしまった。一読の価値あり。
https://twitter.com/kohsak/status/10467117871 高知白バイ事件国賠訴訟代理人生田弁護士の話:最高裁は,裁判官の俸給を4号から3号に上げる人とあげない人とで差別して統制する。だから最高裁の意向ばかり気にするヒラメ裁判官ばかりできる。しかも,全部あげたことにして予算を取り裏金にしている。 https://twitter.com/kohsak/status/10467481001 今回のオザワ事件が明らかにしたのは、まさにそういう「伝統的なマスコミ・メディアの終焉」という現実だったと言っていい。たとえば、西部邁は、かつては、それは西部が左翼過激派から足を洗い、経済学者として東大教授にまで上り詰め、その地位を手土産に見事に保守派へ転向後のことではあるが https://twitter.com/yamazakikoutaro/status/10476479935 これらの記事の多くは、小沢一郎の人格や風貌、あるいはカネや独裁的政治手法の話題だけで成り立っているが、何故、日本国民の多くが関心を持っている「検察の暴走」という視点や、「検察リーク報道」の是非という視点、あるいは「アメリカの影響」という視点は存在しないのか。 https://twitter.com/yamazakikoutaro/status/10476420213 [TBSラジオ3/10] 近藤勝重氏「密約関連の公文書は明らかに陰謀の元で破棄されている」 【首謀者は藤崎駐米大使か】 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/456.html 当事者が情報を流し始めたらマスコミは終わりだ。 http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/465.html Niftyをめぐる不思議な動き http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/462.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-15 06:20
http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100212/1265968554
米軍機関紙が報道するこのような見方を、どうして日本国内のメディアが報道しないのか、とても不思議です。 http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100313/1268470797 陰謀論にはCIAが付き物だが、日本においては特に戦後CIAと日本人エージェントなどが、米国公文書で明らかにされ、陰謀論からは抜け出している http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-354.html 急報!!押尾事件国会追及A議員を警察が必死の抱きこみ!?A議員よ、警察が隠蔽した重大事件なのを忘れるな!! http://maglog.jp/nabesho/index.php?module=Article&action=Reader 巻頭グラビアでマッド・アマノ氏「風刺天国」の絵(↑画像)の中に書かれたフレーズ。 ≪"小沢潰し"を目的に竹下登元首相の指示で1996年につくられた秘密結社「三宝会」。国民のみなさま、ぜひとも「平成政治20年史」を読んでください。自民党の政治家、官僚、評論家、メディアが結託して"小沢抹殺"に血道を上げているワケが分かります。≫ http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-352.html 角谷さんとはJ-WAVEで何度かスタジオで意見交換している。テーマは、東京都青少年健全育成条例で「児童ポルノ禁止法」との関連で議論を深めたいという。21時15分ぐらいからのコーナーで、22時までの予定だという。 http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/b6373dafa5110164d2aa1a8079300628 「尾辻秀久氏が平成の借金財政王与謝野氏を一喝」 に記述したように、与謝野氏のこれまでの実績には、現状で自民党の再建に名乗りをあげる資格に見合うものが何ひとつない。 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/397.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-14 08:35
財務省も昨日、1972年の沖縄返還での日米密約についての調査結果を発表した。政府・日銀は、なんと1999年までの27年間、約一億ドルを無利子で米国のニューヨーク連邦銀行に預金していたのだ。
米国では公文書が見つかっていても、自民党政権下では預金の存在を認めてこなかった。菅大臣は「広義の密約があった」と認めているが、国民はどう受け止めるだろうか。 核・沖縄密約が国民の前に明らかになったが、これは政権交代の成果、効果である。間違いなくビロード革命は進んでいる。 http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html 「政権交代はそういうところに意義がある。調査結果を公表し、透明化を図っていくのはいいことだ」と指摘。社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は記者団に「自分が質問したときには『ない』と(政府は)答えていた。政権が代わり、問題点も含め、真実がみんなの目にはっきり出てきたのは大事だ」と述べた。 http://blog.goo.ne.jp/kimera25/e/5a9cef29433999f1578e3e81de715955 老醜をさらしたばかりの立花隆が今度は産経で語っている。 http://blog.goo.ne.jp/yamame1235/e/49b93cd5fe3c4655606001d8b3236f21 ※これ、秋田のイメージダウンだよな。そういえばみのもんたの親戚の自民党参院議員も秋田でしたねw http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1437682.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-13 20:49
共通原因と考えられるのは、主要メディア各社自身が「コンテンツ・バリューの創出 =優れた事実情報を自らの努力で収集・編集し、国家の主権者たる市民の目線で正し いニュースと調査報道を実行する」という基本を忘却してきたこと、そのため「新し い本格的な変化の時代に備えてメディア自身が根底から変革する自立(or律)への努力 を避けてきた」こと、そして「従来から存在する現実の流れに流されるまま、長期自 民党政権が仕込んできた既得権益グループの一員として身を任せるままにしている」 ことだ。 ・・・このような、各社横並びの一種の『墓穴掘り&自業自得型経営』に対しては、 主要メディアのデカダンス(退廃現象)とでも呼ぶ以外には名づけようがない。そし て、その典型事例が最早一年以上にも及びなんなんとする、民主党政権の実現阻止と 政権交代後の民主党政権潰し(民主党支持率低下のための共同戦線)に血道をあげて きたことだ。それ故にこそ、主要メディア改革の第一歩が、先ず「世界でも稀な記者 クラブ制度」の廃止であることを肝に銘ずるべきだ。 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/290.html 衆院外務委員会(鈴木宗男委員長)は10日の理事懇談会で、日米間の「密約」問題 の解明を進めるため、元毎日新聞記者の西山太吉さん(78)ら4人に対する参考人 質疑を19日に行うことを決めた。また、民主、社民、国民新の3党は国対委員長会 談で、自民党政権時代の首相、外相経験者を国会に招致する方針を決めた。密約にか かわりが深い関係者が国会で証言するのは初めて。 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/289.html ※原発推進については社民党が折れたようで、なにより。その代わり何かをギブアン ドテイクで通してやらないといけないだろう。核燃サイクルが理想通り動けば理想の エネルギーだったが、それが事実上破綻しているのが問題。将来は人口減が確定して いることだし、これ以上原発依存度を高めないことが必要。そのための省エネといえ ばわかりやすいだろう。原発問題にこだわらずとも電力利権はとてつもなく大きいの で、このあたりをクリーンにする仕事を社民は行うべきだろう。教条主義的な反対運 動はそれが正しくとも共感を得られにくい面を考える必要がある。 66 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 01:57:24 ID:VWMX0I+9 長野俊郎(日本戦略研究フォーラム常務理事・事務局長 / 株式会社パシフィック総研会長) こいつが自衛隊アメリカ軍基地の沖縄利権の黒幕か? http://alcyone.seesaa.net/article/143473015.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-12 21:15
前原誠司国土交通大臣は鳩山政権潰しに動いているのか。八場ダム、高速道路料金上限化先送り、普天間基地問題など、彼の言動を見ているとその感が深まる。大臣会見をオープン化する気もないようだ。偽黄門らと一緒に、隠れ清和会・みんなの党へとっとと移って欲しいものだ。
https://twitter.com/Adhi_Parla/status/10313003574 株がギャンブルでなく投資だと言うのなら、どうして株が原因で世の中の経済がメチャクチャになり、真面目に働いていた人たちが数え切れないほど路頭に迷うことになったのでしょうか? https://twitter.com/kikko_no_blog/status/10311741353 仲井真知事よ、中国訪問団を結成し、米国に揺さぶりを掛けてみては? https://twitter.com/bilderberg54/status/10302274816 防衛官僚なら「沖縄の海兵隊が中国への抑止力にならない」ことぐらいは知っている。また北沢防衛相が「中国軍拡への抑止力に海兵隊の駐留継続が必要」と発言したようだ。そんなデタラメをだれが言いふらしているのか。在沖海兵隊をグアムに8000人移転するのはアメリカの都合で決まった。 https://twitter.com/kamiura_jp/status/9456346420 今日の朝日新聞では、佐藤首相の密使として、沖縄返還交渉の密約に携わり、そのことに葛藤し、苦しみ、自殺した若泉さんのことが紹介してあった。ようやく、こういう話も表にできるようになったわけだが、西山記者の国策逮捕も含め、マスコミは自らの責任も反省すべき https://twitter.com/aobadai0301/status/10296306651 http://twitter.com/kikko_no_blog/status/10271993267 ※政権交代してからこれだけ経っているのに小泉を潰せるネタなど本当はないのだろうが。そんなに言うなら出してみろ。不法捜査にぶつけられるはずなのに、それをやらないのはないと同じ。 http://alcyone.seesaa.net/article/143313591.html ※民公連立は公明を切る出口戦略が難しい。しかし、使える物なら何でも使うのがサバイバルである。それくらいしないと乗り切れないが。 ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-11 21:17
読売夕刊に大爆笑。政治団体の不動産取得、上位10位の内、自民党議員が8団体。政党支部271団体の内243団体が共産党(笑)自共のほざく説明責任って何だ?
https://twitter.com/fujipon3/status/10163775948 この男の命令でワインに薬品を入れて朦朧状態にさせた財務省官僚の実名も暴露されています。玉木林太郎国際金融局長です。中川昭一氏と麻布高校の同級生で、その後財務省財務官に出世しています。 http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/222.html 岡田外相、次はイラク戦争関与を検証する意向…米国を支持し自衛隊派遣、復興支援した小泉政権を問題視 ※凄い。これぞ政権交代の効果。 http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/305.html こんな大事な問題を総理が知らなかったとは考え難いが、本当 に知らなかったとしたら、これもおかしい。 官僚は知っていて、知らなかったのはただの表紙だけと言う事 になるのだから、かえっておかしな事になる。 官僚主導型の、おんぶに抱っこの政権与党だったと言う事にな ってしまう。 http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/03/post-d164.html ※このキチガイどうにかしないとだめでしょ。 http://alcyone.seesaa.net/article/143310297.html 。補選が行われる北海道5区は、自民党町村派の町村信孝会長の牙城だ。昨夏の衆院選で大敗し比例復活した町村会長は補選にやる気満々。ただ、参院選後では風向きが変わる可能性があるから自民党北海道連は「小林議員は早くケジメをつけろ!」の大合唱だ。 こうした旧勢力と一緒になって政治に干渉し、民主党潰しに走る検察。これが真相だ。 http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1292.html 「検察の捜査能力が極端に低下した」――。8日の外国特派員協会は熱気ムンムンだった。 http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1290.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-11 06:08
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/184.html
安倍、福田、麻生氏も公邸改修=首相在任中に支出-政府答弁書(時事通信) http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/457.html ※背に腹は代えられずに真実を曲げて報道するわけだ。 https://twitter.com/Artanejp/status/10254735126 Artanejp@rolling_bean 大阪府が朝鮮学校への補助金全廃ですか…橋下知事、自分は北野高校の同和枠出ておいて(北野高校OBから直接裏とった)同和も朝鮮も削るとは、どんな裏切り者だと(`Д´) http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/458.html ※読売の捏造も凄いですな。 http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1664.html 築地市場の汚染地への移転問題についてお東京都様とおマスメディア様を大勢で注視しよう http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-350.html 会見出席拒まれ仮処分申し立て http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/285.html 小泉潤一郎氏のの精神病歴を書いた部分が日本版では出版社の自主検閲で 削られてしまったので海外版発行にはきちんと載せたそうです。 ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-10 16:02
ズームインの視聴率が今年に入り急降下している。巨人ファンのウチの父親が最近見なくなったらしいので理由を聞くと「民主党叩きがしつこいから」との言葉が返ってきた。実は日テレは夕方のニュース番組の視聴率も低迷、大田総理もテレ朝のテレビタックルも視聴率は低迷中。視聴者は案外賢明だ
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/10253014673 さっそくとばっちりを受けたのが「とくダネ!」のメインの小倉智昭。 「小倉さんはギャラカット前は「とくダネ!」1本につき150万円くらいもらっていました。これが宮根さんでやるなら、1本79万円がいいところ。小倉の半値ですよ。今回は宮根は周一のゴールデン番組ですから、それより割高ですが、それでも100万円そこそこ。」 ※こいつらの発言にこれだけの金額の意味があると思いますか? http://maglog.jp/nabesho/Article954765.html 押し紙、折込広告、新聞社:押し紙で水増しされた折込広告を段ボールに入れて搬出する動画。http://www.youtube.com/watch?v=wTnLl1sGRvw こんな画像はテレビ局に40年いても撮れないが、この画像は素人が撮った。リツイートを望む。 http://twitter.com/kuroyabu/status/10253610248 毎日新聞が西山記者のインタビューを掲載していました。http://bit.ly/9VIaUX 国の密約を攻めずに、男女問題と漏洩問題に矮小化した当時の情報操作。今も昔も同じ方式ですね。 http://twitter.com/takukaji/status/10251169263 新聞・テレビ等、各メディアの広告料金一覧表 http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/274.html ■
[PR]
▲
by earsp
| 2010-03-10 12:47
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||